
石山です
昨日は古巣、新宿御苑にあるカットスクール、「萩原宗プロフェッショナル養成所」にて行われた「ヴィダル・サッスーン講習」に参加してきました
ヴィダル・サッスーンは惜しくも先々月亡くなられた美容界の巨人ですが
彼の創り上げた組織はいまだ健在で、新しいスタイルを研究しながら世界中で講習をおこなっています
このヴィダル・サッスーンの日本人最初の生徒が私の師匠である「萩原宗」とゆう人物で
私はサッスーンの孫弟子にあたることになります
・・・そんな訳で縁の深いサッスーンの現在は常に押さえておけるように私、石山も頑張っているんです
さて、今回の講師はロンドン・アカデミーのマルコ・モドゥーロ氏
彼の立ち方、クシの使い方、カットラインのつくり方などひとつひとつが萩原宗にそっくりで改めてびっくり
サッスーンのスタッフもやはり同門の職人だと肌で実感しました
しかし違うのは東京とロンドンのデザインセンスの違い
これは「ウェッジ」と呼ばれるトラディッショナルなスタイルなのですが
私も技術練習のひとつとして生徒さんに切り方を教えてはいましたが実践で使ってくるとは驚きでした
他にも「ヴェール」や・・・
これは初めて聞く「キャンディ・ポップ」
など新旧織り交ぜた技術でサッスーンらしさを表現していきます
日本ではあまり強いメリハリを好まない傾向があるのでマイルドなデザインが多いのですが
やっぱり積極的なデザインはワクワクしますよね
・・・もちろん普段は手加減しますけど
講習会が終われば飲み会に突入!
マルコ氏と石山は同じテーブルだったのでいろいろお話出来て楽しかったです
なぜかお酒が進んで真っ赤な石山です
酔ってしまうとただでさえ少ししかない英語力が低下するので
トンチンカンな会話をして大恥かきましたが
今となっては良い思い出です←昨夜の事よ
いろいろ勉強になったなぁ。
マルコ氏はじめ関係者の皆様、ありがとうございました